2014年09月08日
夏が終わった


今年も緑のカーテン大作戦を決行し、
白いゴーヤと緑のゴーヤを育てました。
しかし、ブログを更新しないまま夏が終わった・・・
なんか、今日寒いくらいだしーー。
もう9月だし、なんか1年経つの早いし。
そう感じるのは、ばばーになった証拠らしい。
ふむ・・・
秋だわぁー
タグ :緑のカーテン大作戦
2013年08月18日
実がならず
緑のカーテン大作戦!
今年もゴーヤを植えましたが、実がならず・・・
今年のゴーヤは、去年食べたゴーヤの種からだからか?
うが~~~!! Σヽ(`д´;)ノ
この雄叫びの理由は後ほど・・・

へんてこなキノコは、よく生えます。
いつかお味噌汁に入れてやろう~~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
**********************************************************************************************
先ほどの雄叫びの理由はこれ!



さっきから、入力途中に登場する変換候補!!
これって、多分・・・
馬の名前ばかりだろ~~~~!!
今も、登場の「とう」まで打つと、「トウケイヘイロー」って出るんですけど!
Google日本語入力 凄いなぁ・・・
ていうか夫は、どんだけこのパソコンで
馬の名前入力してるんでしょうか _| ̄|○
ちなみに、「め」と打つと! 「メル」 !!
ではなく

まぁ そんなもんですな・・・
今年もゴーヤを植えましたが、実がならず・・・
今年のゴーヤは、去年食べたゴーヤの種からだからか?
うが~~~!! Σヽ(`д´;)ノ
この雄叫びの理由は後ほど・・・
へんてこなキノコは、よく生えます。
いつかお味噌汁に入れてやろう~~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
**********************************************************************************************
先ほどの雄叫びの理由はこれ!
さっきから、入力途中に登場する変換候補!!
これって、多分・・・
馬の名前ばかりだろ~~~~!!
今も、登場の「とう」まで打つと、「トウケイヘイロー」って出るんですけど!
Google日本語入力 凄いなぁ・・・
ていうか夫は、どんだけこのパソコンで
馬の名前入力してるんでしょうか _| ̄|○
ちなみに、「め」と打つと! 「メル」 !!
ではなく
まぁ そんなもんですな・・・
2013年06月02日
2012年08月05日
2012年07月10日
2012年06月27日
え~~ん!塩害
夏野菜、収穫です(*´∀`*)
その一方・・・
緑のカーテンの今年のゴーヤは、このありさま。
この間の台風の、潮風を含んだ強風で、しおれました。
今年はまだ涼しいからいいものの。
夏本番に間に合うのか!!
極悪メル!
2012年05月11日
今年の一番くん
オクラの芽が出ました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ゴーヤもあと一息( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
例年のように、メルにパクっとやられないように!
駐車場に今年も避難中( ´ー`)フゥー...
2012年04月24日
まきどき
ほうれん草の種を発見 ヽ(*´∀`)ノ

いつものようにメル、チェック!
メル: キケンな香りがするの・・・
さすが、メルさん!

40年モノじゃぁーねぇ~
もう、年が経ちすぎている・・・
と、40年以上歳が経ちすぎた私。(´д⊂)‥ハゥ
もう、新芽は出ないわよ~
もう、干からびてきてるわよ~
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
切ないですな・・・
ということで、きっぱり捨てて、今年もコレ。

メルさんチェックもOKがでました(*´∀`*)

いつものようにメル、チェック!
メル: キケンな香りがするの・・・
さすが、メルさん!
40年モノじゃぁーねぇ~
もう、年が経ちすぎている・・・
と、40年以上歳が経ちすぎた私。(´д⊂)‥ハゥ
もう、新芽は出ないわよ~
もう、干からびてきてるわよ~
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
切ないですな・・・
ということで、きっぱり捨てて、今年もコレ。
メルさんチェックもOKがでました(*´∀`*)
2011年05月14日
我が家の節電対策
今年もこの季節がやって来ました♪ヽ(´▽`)ノ

今年も、この方とゴーヤを巡って戦いの日々が続きます。

そして、毎年、緑のカーテンとすだれのダブルでしたが、
今年は、遮光シート


遮光シート↑ 拡大
ホームセンターで農業用の遮光シートを購入して、すだれの代わりに。
軽いし、風も通すし、遮光率70%
2メートルの幅で、メーター248円と安い!
これで、節電対策はバッチリ?
遮光シートが、メル吉に破られないかとても心配です・・・"o(-_-;*) ウゥム…
ゴーヤの緑のカーテン大作戦

今年も、この方とゴーヤを巡って戦いの日々が続きます。
なに、この挑戦的な目 Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、毎年、緑のカーテンとすだれのダブルでしたが、
今年は、遮光シート

遮光シート↑ 拡大
ホームセンターで農業用の遮光シートを購入して、すだれの代わりに。
軽いし、風も通すし、遮光率70%

2メートルの幅で、メーター248円と安い!

これで、節電対策はバッチリ?
遮光シートが、メル吉に破られないかとても心配です・・・"o(-_-;*) ウゥム…
2010年07月09日
苦難を乗り越え・・・
去年食べたゴーヤの種で、ゴーヤを種から育てています。
去年は1つしか芽が出なかったのに、今年は10個くらい芽が出ました。
蒔いたのは、3倍くらいですが。。。(´Д`|||)
芽が出てから、ゴーヤにとっては苦難の連続。
メル吉との闘いの日々でした。・゚・(ノД`;)・゚・
※クリックすると画像が大きくなります
メル吉に食べられ
ポッキリ折られ
むしられ
最近は踏まれるという事件も起きましたが、なんとか大きくなりました♪ヽ(´▽`)ノ


雄花ばっかりですが・・・ "o(-_-;*)
このまま無事に大きくなってくれればと思います。
メル吉にも、にが~~いゴーヤを
おすそわけしてあげよう

去年は1つしか芽が出なかったのに、今年は10個くらい芽が出ました。
蒔いたのは、3倍くらいですが。。。(´Д`|||)
芽が出てから、ゴーヤにとっては苦難の連続。
メル吉との闘いの日々でした。・゚・(ノД`;)・゚・
※クリックすると画像が大きくなります
最近は踏まれるという事件も起きましたが、なんとか大きくなりました♪ヽ(´▽`)ノ
花も咲き始めました

雄花ばっかりですが・・・ "o(-_-;*)
このまま無事に大きくなってくれればと思います。
メル吉にも、にが~~いゴーヤを
おすそわけしてあげよう
