2011年05月14日

我が家の節電対策

今年もこの季節がやって来ました♪ヽ(´▽`)ノ



我が家の節電対策


ゴーヤの緑のカーテン大作戦icon57







今年も、この方とゴーヤを巡って戦いの日々が続きます。






我が家の節電対策


なに、この挑戦的な目 Σ( ̄ロ ̄lll)






そして、毎年、緑のカーテンすだれのダブルでしたが、


今年は、遮光シートicon12


我が家の節電対策我が家の節電対策









                            遮光シート↑ 拡大


ホームセンターで農業用の遮光シートを購入して、すだれの代わりに。


軽いし、風も通すし、遮光率70%icon12

2メートルの幅で、メーター248円と安い!emoji54


これで、節電対策はバッチリ?

遮光シートが、メル吉に破られないかとても心配です・・・"o(-_-;*) ウゥム…



同じカテゴリー(緑のカーテン大作戦)の記事画像
夏が終わった
実がならず
ゴーヤちゃんポー
へぇ~
復活!
え~~ん!塩害
同じカテゴリー(緑のカーテン大作戦)の記事
 夏が終わった (2014-09-08 18:30)
 実がならず (2013-08-18 14:14)
 ゴーヤちゃんポー (2013-06-02 15:45)
 へぇ~ (2012-08-05 18:44)
 復活! (2012-07-10 20:46)
 え~~ん!塩害 (2012-06-27 10:53)

コメントありがとうございます♪
絶対ネタできますね
「ゴーヤ! メルトダウン!」
なんてね
Posted by ダックンダックン at 2011年05月14日 20:23
メル vs メル吉。
ゴーヤをめぐる戦い!!

100%メルちゃんの勝利にかける。
Posted by 猫鈴 at 2011年05月14日 21:39
メルちゃんゴーヤ食べられるの!?
おっとなぁ(大人)
(^o^)/
Posted by 変幻猫 at 2011年05月14日 23:13
農業用の遮光シート これ見たことある~!
素晴らしい☆こういう使い方もあるんだぁ~φ(..)メモメモ
うちのお店でも使おうかな!
Posted by ゴマ子 at 2011年05月16日 15:23
ダックンさん

上手い!^^
だけど、やだぁ~~
今年こそは、守って見せます(*^^)


猫鈴さん

メル怒られても、怒られてもゴーヤを引っこ抜いたり
食べたりするんですよね・・・
もう、根比べです( ´△`)


変幻猫さん

ゴーヤの実は食べないんですが、
芽が出てくると、食べたり
育ってからも、引っこ抜いたりするんです~^^;



ゴマ子さん

TVでやってたんです~
TVでは、カーテンみたいに、曇りで暗い時は
収納したり、出来るようにしてました^^
是非是非やってみてください。
カインズにはなくて、吉田のエンチョーにありましたよ~
ハト目が付いてるのもありました。高いですけど・・・
Posted by メル吉メル吉 at 2011年05月16日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の節電対策
    コメント(5)